夏休みに最高に楽しい!
人気の水辺遊びBEST8(2025年夏)
長〜い暑い夏!
子どもと快適・安全・健康に楽しめる「水辺の遊び」を徹底検証!
おすすめBEST8を発表します!
おすすめグッズはこちら!
ひとつずつご紹介します!
水辺でも公園でも |
カンタン水切り |
当たっても痛くない |
水辺で野球! |
水辺でフライングディスク |
フライングディスクとトスキャッチ |
最強水鉄砲? |
小さいの遠くまで飛ぶ! |
湖・海・川など水辺でも楽しい「水陸両用ミニラクロス」
このラクロス!
公園の芝生で遊べるボールと、湖や川など水辺で楽しめるボールの2種類がセットになった、水陸両用ラクロスです。
水面で驚くほど跳ねる、ポニョポニョの柔らかボールは楽しさ満点!
ラクロスでワンバウンドさせても、手で投げても、水面でピョンピョン跳ねる不思議さに思わず夢中になります。
もう一方は、ラリーが続きやすくキャッチしやすいサイズのボール。公園で親子のキャッチボールにもぴったりです。
水辺でも公園でも、子どもから大人まで思いきり楽しめる、新感覚の水陸両用ラクロスの登場です!
湖・海・川など水辺でも楽しい「水陸両用ミニラクロス」
水面に向かって石を投げ、何回バウンドするかを競う「ストーンスキッピング」が楽しめる、ネオプレーン素材の水切りボール「ウォーターバウンサー」。
このボールを投げれば、水面を驚くほど軽やかにジャンプ!
普通の平たい石なら2〜3回が限界ですが、ウォーターバウンサーなら子どもでも「ポンポンポン!」と5回、7回と連続ジャンプ。
まるで誰でも水切り名人になったような爽快感を味わえます!
当たっても痛くない!水辺で遊べる!「水陸両用ネオプレーン(スプラッシュ)ボール各種」
水辺遊びのために開発されたネオプレーン製の各種ボールは、特殊素材でできているので水に濡れても安心。もちろん海水でも問題ありません!
裸足で蹴っても痛くない柔らかさと、軽〜く蹴るだけでしっかり飛ぶ軽量設計で、サンダルや草履、裸足でも思いきり遊べます。柔らかいので顔や手に当たっても痛くなく、小さなお子さまでも安心です。
湖や川、海で子どもと一緒に快適・安全に楽しめるのはもちろん、公園でも大活躍。1つで2度おいしい、とってもお得な特別なボールです!
水辺で野球が出来る!「ネオプレーン ベースボールセット」
ネオプレーン素材でできた柔らかくて水に強い野球バット。万が一当たっても衝撃を吸収してくれるので、安心して野球遊びを楽しめます。
水辺で濡れても問題なし。しかも、思いきり振ってもボールが遠くまで飛びにくい設計だから、狭い場所でも手軽にプレーできます。
さあ、川や湖、海辺で、親子一緒に楽しい野球遊びを始めましょう!
水辺でフライングディスクができる!「ネオプレーンディスク」
こちらは、水辺での楽しさを追求して開発された特別なフライングディスク!
水に強い素材でありながら高い浮力を備え、驚くほどよく飛びます。
さらに、柔らかい素材で作られているので、当たっても痛くなく、子どもたちも怖がらずにキャッチをマスターできます。
水辺で出来るバドミントン!「トランポリンパドルボール」
こちらは水辺専用に開発された商品ではありませんが、「水辺でも楽しめる人気アイテム」となっています。
トランポリンのように“ボヨヨーン!”と高く跳ねる「もじゃもじゃボール」で、バドミントンのようなラリー対戦が楽しめるのが魅力です。海や川、湖畔での遊びにもピッタリ!
片手でバドミントンのようにプレーするのはもちろん、小さなお子さまは両手で持つと、より簡単に正確なラリーを楽しめます。
さらに、フリスビーとしても遊べる2WAY仕様。一つで二つの遊び方が楽しめる、お得なアイテムです!
最強水鉄砲?「アクアスプラッシャー」
昨年、爆発的にヒットした大人気の水鉄砲!
他の水鉄砲を圧倒する最大15mの飛距離と、的を吹き飛ばすパワフルな威力で「最強の水鉄砲」として話題になりました。今年もその無敵ぶりは健在です。
浅い水辺でも、先端だけを水面に付ければ簡単に給水できるのも人気の秘密。アウトドアの水遊びに欠かせない一品です!
最大8m!小さいのに遠くまで飛ぶ「アクアブラスター」
子どもの力でも遠くまで「ビューッ」と水を飛ばせる水鉄砲が、このアクアスブラスター! 小さいのに、その飛距離は最大8m!
ハンドルを押し込むだけのかんたん操作で、迫力満点の水遊びを楽しめますよ♪
この夏は思いっきり「水遊び」を楽しもう!
スタッフおすすめの水遊びグッズBEST5をご紹介しましたが、
気になるアイテムは見つかりましたか?
みなさんの水遊びがもっとワクワク、もっと快適になるよう、
心から楽しめるアイテムだけを厳選しました。
今年の夏も元気いっぱい水に飛び込んで、
思い出に残るひとときを過ごしましょう♪