Green Summit

子供と遊ぶ公園で楽しいおすすめグッズ13選

子供と遊ぶ公園で楽しいおすすめグッズ13選(2025年春)

世界中の遊びグッズを体験している遊びの達人セレクト商品群。
その中でも特に人気の13アイテムをご紹介します。
公園遊びがもっともっと楽しくなること間違いなし!

おすすめグッズはこちら!
ひとつずつご紹介します!

小さな子供でもすぐに出来る

EzyRoller

スイングで加速する

スイングボード

安全設計

Petronクロスボウ

フリスビーとトスキャッチ

トランポリンパドルボール

ラケットスポーツの原点?

ウッドスティック

映えインパクト抜群

ジャイアントサッカーボール

風にも強い!

コンパクトミニサッカーゴール

当たっても痛くない!

スプラッシュボール

反射能力養成

ハイバウンスボール

風のある外でも楽しめる

アウトドアバドミントン

簡単広げるだけ!

POP UPサッカーゴール

定番人気!

タンブリングバランスタワー

おしゃれなウッド製

アウトドアフィールドボーリング

EzyRoller

EzyRoller

 

小さな子供でもすぐに出来る!低い目線でのスピード感が楽しい!「EzyRoller」

アメリカの「クリスマスに欲しいBESTランキング」にランクインされた事で、欧米で人気となった全く新しい商品。

特殊な構造で、左右の足を交互に蹴りだすだけで、グングン加速します!足だけでコントロールするので、手を使うバスケットボールやバトンリレーなどなど、遊び方も大きく広がり、モデルによっては、ドリフトターンやスピンターンなどが可能となり、さらにエキサイティングなライディングが楽しめます。

操作は単純で、小さなお子様から大人まで楽しく遊べます。
運動神経に関係なくすぐに子供達は大喜びで楽しめますね!

スイングボード

スイングボード

 

普通のスケートボードと違ってカービングが楽しめる!スイングで加速する「スイングボード」

普通のスケートボードと違って、カービングやクルージング、と言ったスノーボードやサーフィンのように、進んでカーブして急旋回して!と言うようなライディングを楽しむ事を目的に開発されたまったく新しい商品。

普通のスケートボードは足で地面を蹴って進みますが、この商品は電動なの? と不思議に思うくらいに板の上で体全体をスイングするような動きで、グングン加速していきます。

子供達の間でも人気の理由は、3輪なので体重の軽い子供でも軽い踏みこみで板を傾ける事が出来、ちょっと練習しただけで、右に左にカービングターンやカッコイイ急旋回ターンも可能!カッコイイスタイルで乗れる事です。

petron

petron

 

Petron

命中精度高すぎ!本格トイシューティング「Petronクロスボウ」

キャンプで本格的な射的シューティング遊びができるため、キャンパー達に人気となったPetron(ペトロン)。

イギリスの老舗アーチェリーメーカーが、「子どもでも安全に楽しむことができ、かつ、命中精度も抜群の本格的な商品を」と発明した、本当に優れた商品です。

実際に試打してみると、その正確な命中精度の高さに「これは本当におもちゃ?」と驚くほど!
低価格帯にもかかわらず、大人が本格的に、子どもでも安全に射的ゲームができるのでおススメです。

セットになっている正規品以外の的を使って、遊びのアレンジも豊富です。

【的にするものの例】
松ぼっくりや小さなどんぐり ペットボトルや空き缶

【的を置く場所の例】
切り株や石の上に置く
木の枝の上に置く
木の枝に吊るす
テントに吊るす

射的の距離を伸ばしたり、短くしたり。遊びのアレンジ次第で難易度が大きく変わり、飽きることなく長く遊んでもらえます♪ 集中力を鍛えるためにも楽しい遊びですよ。

 

フリスビーとトスキャッチの2通りが楽しめる!「トランポリンパドルボール」

ディスク型ラケットのメッシュ部分で、トランポリンのようにモジャモジャのボールを打ち合ったり、ディスクだけをフライングディスクのように投げたりと、2通りの遊びが出来るお得な商品。

両手でディスクを持ち、上に打ち上げる感じでモジャモジャボールを打つようにすると、ラケットと違い打つ面が手に近いので子供でも比較的ラリーが出来て楽しめます!

バドミントンのようにスピード感は無いけど、大きく飛びすぎず近い距離で打ち合えるので、小さな子供でも比較的遊ぶ事が出来ます。

 

ラケットスポーツの原点では?お洒落な木で出来たクラッシックラケット競技?「ウッドスティック」

鹿の角や剣・槍のような形の木製ラケットを使って、縄を立体的に組み上げたようなボールを投げたりキャッチしたりして遊ぶアイテムです。

見た事の無いようなアイテムでのトスキャッチなので、やってみるととっても新鮮!子供も大人も比較的短時間で出来るようになり、誰でも簡単に楽しめます。

飛んでくるボールをよく見て!ボールに″スポッ!
この瞬間が何とも言えず気持ちいい〜。
自分の動体視力を極限まで高めて、精神を集中して球を刺しぬこう!

 

映えインパクト抜群!「超特大ジャイアントサッカーボール」

ラバー素材で出来た、本格的な仕上げの超特大サッカーボール!

ビニール製の軽いボールは、ちょっとした風でもボールが押し戻されたり、遠くに飛ばなかったり……。また空気もすぐに抜けてしまうので、面白さ半減してしまいますが、この商品は大きさも手頃で十分に楽しめます!

更に、耐久性も高く、思いっきり蹴ったり、激しく使っても大丈夫! サッカーだけでなく、バレーボールや、バスケットボールのように手で遊んでも面白いですよ。

家族で手軽にサッカーを楽しめるおすすめアイテムです。
何よりも大きくてインパクト抜群なので、映えまくり間違いない!商品で知り合いに驚きの動画を送っちゃおう!

 

組み立て簡単!風にも強い!収納も簡単なコンパクトミニサッカーゴール

たったの1分程度で簡単に組み立てが出来てしまう折り畳みミニサッカーゴール!
畳むときも、POP UPタイプのような「折り畳み方がわからない!」と言ったストレスがなく、何よりも風にも強い本格的なミニサッカーゴールなので人気です!

 

当たっても痛くない!水辺でも活躍のスプラッシュボールシリーズ!(サッカーボール&ビーチバレーボール、フットボール)

ウエットスーツと同じくネオプレーン素材で出来た各種スプラッシュボール。

通常の人工皮革製品のボールに比べて、当たっても痛さが激減! 公園など子供との遊び球技にはピッタリです!

ネオプレーンは耐塩水性に強いので、水辺での球技遊びにも使えるので、暑い夏場の水遊びにもおすすめです!

 

反射能力養成ボール!「ハイバウンスボール」

ロッキーの映画を見た人は覚えているシーンかもしれませんが、昔からボクサーは反射神経、脳と手の神経伝達能力、握力を向上させるために、常にゴムボールを持っていました。

この反射能力養成ボールは、子供にとっての大事な反射能力を向上させる目的で、楽しく遊びながら運動能力を養うことが出来るボールです。

このボールは、適度な弾みと、当たっても痛くない柔らかい素材、手で掴みやすく、握り安いグリップ性の高い素材を使用しています。

何よりもこのボールが最大に面白いのは、普通に弾むボールや、わざとイレギュラーバウンドになるように設計されたものなど、3種類の弾み方の違うボールがが入っているので、お子様の年齢によって、また、レベルによって、さまざまな種類の反射能力向上のボールで遊ぶことが出来ます!

 

不動の一番人気!風のある外でも出来る「アウトドアバドミントン」

主にキャンプを楽しむ人達の間でブームとなった、ヒット商品アウトドアバドミントン。実はこれ、公園でこそ楽しさ爆上げのオススメ商品です。

特殊な設計のシャトルとラケットにより、軽く当てるだけでも相手にシャトルが届くので、思いっきりラケットを振らなくても、軽い力で楽しくラリーを続ける事が出来るのです。

ラケットの面も大きく、シャトルがラケットにあたりやすいという点もおすすめのポイント!
思いっきり振りぬくと、スピード感のあるエキサイティングなラリーが出来るので、大人達の間でも童心に帰って楽しめる、今や大人気の商品です。

 

簡単広げるだけ!わずか数秒でゴールが出来る!コンパクトで人気「ポップアップゴール2個セット」

POP UPテントはご存知の方も多いと思いますが、同様の仕組みで、広げて棒を刺すだけ! ワンタッチ感覚に数秒でゴールが出来てしまう優れもの。

二つセットになっているので、ミニサッカーゲーム楽しめます。折りたたむときは、ほんの少しコツがいりますが、覚えてしまえばとっても簡単ですよ!

タンブリングバランスタワー

タンブリングバランスタワー

 

タンブリングバランスタワー

アレンジゲームで大人も白熱!定番の「タンブリングバランスタワー」

テーブルゲームといえば、バランスタワーゲームが有名ですよね。

シンプルなルールで老若男女誰でもが参加しやすく、ルールをアレンジすれば遊び方は無限に広がります。

【アレンジの例】

  • サイコロを振った目の数の高さの段から抜く(サイコロの数は1個〜4個まで選べる)
  • 利き腕と逆の手で抜く
  • 参加者は全員左手で抜く(左利きは勿論有利!)
  • 東西南北、1人ずつ指定された方向からしか抜いてはいけない

みなさんも、ぜひ遊び方をアレンジしてみてください!

 

アウトドアフィールドボーリング

おしゃれなウッド製で映える!狭いスペースでもできる「アウトドアフィールドボーリング」

キャンプ場でボーリングを楽しめる、その名の通りのアウトドアフィールドボーリング。

普通のボーリングは小さな子どもでは難しいですが、アウトドアフィールドボーリングなら子どもも簡単に遊べます♪
大人と子どもで投げる距離を変えれば、親子で勝負も可能です。

難しいルールを覚える必要もないので、気軽に楽しめますよ。

ストライクやスペアを取ったらみんなでガッツポーズ!盛り上がりながら家族で楽しみましょう!

おすすめアイテム

公園で思いっきり体を動かして「外遊び」を楽しもう!

スタッフ一押しの外遊びグッズをご紹介しましたが、ワクワクする商品はどれでしたか?
皆さんの「外遊び」が充実することを祈って、本当に楽しいものだけをセレクトしてみました!
今年も元気に公園で元気いっぱい体を動かして遊んで、健康に過ごしましょう♪